fc2ブログ
 
■プロフィール

amanakuni

Author:amanakuni
FC2ブログへようこそ!

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ブログからフェイスブックへの移行
ふとこのブログを見ると、もう3年以上も書き込んでないことを発見しました。
さいきんではこういった話はほとんど全部フェイスブックに書き込んでいます。
なので、これをご覧になって、続きを見たいと思われる方は、フェイスブックの投稿をご覧ください。
フェイスブック未登録の方でも見れるはずです。

https://www.facebook.com/hikaru.hamada.79

スポンサーサイト



未分類 | 15:53:58 | Trackback(0) | Comments(0)
名前のない新聞が200号目になりました
2017年7月号で名前のない新聞(第2期)も200号目を迎えました。
100号目の時にはなにかやったような記憶がうっすらあるので、今度はどうしようかなと思いつつ、そのまま紙面では何もせず発行してしまいました。

200表紙ポスター

ところで現在つづけている「ミルキーウェイキャラバン」のリレー連載の第4回(2015.9・No.189)に登場してもらった福島・獏原人村のマサイが311以降も続けている満月祭には、今まで一度も行ったことがありませんでした。マサイの話では第1期の名前のない新聞に一緒に農業などやる人募集!というお知らせを載せたのがきっかけで始まったとのこと。

マサイ投稿

今までは開催時期がちょうど9月号をつくる時期と重なることや、311以降は放射能だいじょうぶ?ということ、また遠くて遠くて、ということなどから足が向きませんでした。でも今年は満月が8日らしくてその前に祭をやるという時期的なことや、個人的にもしかして今年行かなければ一生行けないかもと考えて、重い腰を上げていくことにしました。

その話をマサイにしたところ、では名前のない新聞展をやろうということになったわけです。
とにかく会場(獏原人村)は福島第一原発から20〜30kmという場所にあり(子供は来ないようにと呼びかけてるそうです)、東京からも関西からも遠い僻地にあり、交通の便がすばらしく恵まれている場所なので、もともと満月祭に行こうと思っていた人しか来ないような気はしますが、とにかく自己満足でもなんでもいいのでやるぞ!と思っています。

会場のパオは狭いそうですが、第1期(一部)と第2期の新聞、それに「やさしいかくめい」などの現物を展示し、一部を拡大プリントしたものを壁に貼りだします。また満月祭に参加した人への公開インタビューというのも考えています。
それからこれまで取材した中から「スワノセ第四世界」や「カンタ!ティモール」「クロンビ 風が吹く」などなどを上映したいと思って準備中です。

獏原人村はじめての家

*写真はマサイの原稿に載せたものの1つで、「獏原人村・はじめての家」

名前のない新聞 | 12:17:11 | Trackback(0) | Comments(1)
旧MacBookで古い記事を変換・公開
昔(といっても10年前後昔)の名前のない新聞の記事の中には今でも十分読む値打ちがあるものもあるので公開したいと思っていましたが、今使ってるレイアウトソフトでは同じソフトなのに古いバージョンで作ったファイルを開けないのでできませんでした。
また古いバージョンのレイアウトソフトは今使ってるパソコンのOSでは使えないため、けっきょくそのために古いOSのパソコンが必要だという結論になり、また言い訳として今使ってるパソコンが壊れた時の一時しのぎにもなるだろうと思って2007年製のMacBookをヤフオクで買いました。落札費用は6000円ほど。

20161125a.jpg

ただし電源ケーブルがなく(今使ってるMacBookProのケーブルが流用できますが)バッテリは死んでおり、メモリは2GBしかないので、それらを新しく別に買い足し、ついでに内蔵の250GBほどのHDを持ち合わせの500GBのSSDと入れ替えました。

20161123a.jpg

今使ってるMacBookProも先日2度ほど分解して、意外と簡単だなと思いましたが、2007年のMacBookはそれよりもはずすネジの数が多く、多少めんどうでした。きちんとどのネジがどこと記録もせずにやったので、さいごになぜかネジが1本余ってしまい、しかも分解するまではちゃんと使えていた光学ドライブ(DVD/CD)がネジをきつく閉めすぎたせいか使えない状態となってしまいましたが、あまり使ってなかった外付けのブルーレイドライブがあるので、それを使うことにしていろいろインストールしました。

20161125b.jpg

SSD以外の新たに買ったものの合計が約1万円ちょっと。その他キーボードカバーやらマウスなどなど買うつもりなので、けっきょく合計すると2万円くらい使うことになったかな。これが高いかどうかは今後どれくらい役に立つかにもよりますが、画面やボディもわりあいきれいだし、SSDとメモリを足したのでけっこうきびきび動いているので満足しています。これで余ってる外付けモニタをつなぐと完璧に使えそう。

そして今ぼちぼちと昔のめぼしい記事をPDFファイルに変換して公開し始めています。

2006年11月号 「海を感じる」古代フラの水野みさをさんを取材した記事
http://amanakuni.net/GraphicData/139misawo.pdf

1998年5月号「ワタって気持ちいい〜!」ワタとチャルカの会の田畑健さん
http://amanakuni.net/GraphicData/89tahata.pdf




日記 | 01:43:43 | Trackback(0) | Comments(1)
スタッドレスタイヤ
ことしの冬は暖冬だと思っていたら、このところ各地で大雪のようですね。
神戸はまだたいしたことないのですが、京都や姫路、広島の様子が映っているニュースを見てると、こりゃ神戸もいつ積もるかわからんと思い、あわててスタッドレスタイヤを出すことにしました。
このスタッドレスタイヤは一年前、クロンビの上映会であちこち行く時に雪で動きがとれなくなると困ると思い、思い切って買ったものです。実際、金沢の上映会に向かった時は横殴りの雪の嵐で、ありがたかったです。
ところが思い切ったわりにはけちって、ホイールとのセットではなくタイヤだけを買っていたのでした。
しかし考えてみるとホイール付きなら自分ではめたりはずしたりできるけれど、ホイールにタイヤをはめこんだりバランス調整も必要となるとプロに頼むしかなく、オートバックスでは1回頼むと¥8000もかかったので、1シーズンにはめるのとはずすので¥16000かかります。それが3年だと¥48000。それなら最初からホイールセットを買えばよかったということに気がつきました。
それでアルミじゃなく安い鉄のホイールでいいし、なんなら中古のホイールでもいいと思ったんですが、オートバックスにはアルミしか置いてないとか中古は扱ってないと言われ、一番安いアルミホイールで¥5000〜¥6000というので計¥20000〜¥24000。それに工賃や取り付け代をいれるとたぶん¥30000は軽くかかりそうだということになりました。
そこでネットで調べてみたところ、オートバックスに行くのとさほど変わらない近所に中古タイヤなどを扱ってる業者のサイトを発見。
行ってみると車一台が入るようなプレハブの建物で若いお兄さんが一人でやっているような店でしたが、タイヤ交換・ホイール装着などに必要な機械はプロっぽいのが置いてあり、主に近所のグルメ情報をおしゃべりしながら横でずっと作業を見てることもできたので安心でした。

Resized-0003-s.jpg

かかったお金はけっきょく中古のアルミホイール4本¥4000➕工賃➕ノーマルタイヤとの交換まで含めて全部で¥8000でやってもらいました。中古とはいえ、見た目は今までつけていたホイールよりずっとおしゃれっぽいので満足しています。

Resized-0001-s.jpg

Resized-0004-s.jpg

その業者さんのサイト:
http://www.eonet.ne.jp/~mstire/


日記 | 18:16:14 | Trackback(0) | Comments(0)
11.22三宮マルイ前アクション
神戸三宮駅南にあるマルイの前は山本太郎のときもそうでしたし、よく脱原発や戦争法反対などの街宣をやる定番スポットになっています。(シールズは元町駅が好きなようですが)

で、ピースネットやさよげん(さよなら原発神戸ネットワーク)などが中心となって、連休中の昨日、マルイ前で街宣がありました。
その動画をyoutubeにアップしました。
(↓下の写真は通りがかりの若いギャルが立ち止まり、しばらく椅子に座って聞いていってくれました)

1s_20151123190407796.jpg


----------------------------------------------------------------
20151122 神戸マルイ前アクション さよげんアピール
http://www.youtube.com/watch?v=4ON4Rlbxwws&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 世話人挨拶・高橋
http://www.youtube.com/watch?v=KNAuGVkIRB0&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 種をまこうよ・小野
http://www.youtube.com/watch?v=Ger2TQ0tNCY&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション ピースネットアピール
http://www.youtube.com/watch?v=bGlMZX9WUwg&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 本村の歌
http://www.youtube.com/watch?v=H4xwI_c7ZAk&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション アンパンマンの歌・横林
http://www.youtube.com/watch?v=WmWvOU9joTE&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 八幡浜へ・本村
http://www.youtube.com/watch?v=1aIP0vkiBpY&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 脱原発替え歌・住友
http://www.youtube.com/watch?v=sMEQPNnDgyk&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 詩の朗読・望月
http://www.youtube.com/watch?v=N7SE6m3onj4&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション オラシャヤーン・宮嵜
http://www.youtube.com/watch?v=cTgGodKUY0g&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション ふるさと・横林
http://www.youtube.com/watch?v=yh98cCIbVGc&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 原発国民投票・本村
http://www.youtube.com/watch?v=GQB1Au4W7rk&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 脱原替え歌メドレー
http://www.youtube.com/watch?v=_8UA9Tp0cfg&feature=em-upload_owner
--
20151122 神戸マルイ前アクション 辺野古の歌・小野
http://www.youtube.com/watch?v=lh5mXFfJ_Uc&feature=em-upload_owner
----------------------------------------------------------------


日記 | 19:05:55 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ